2017年01月06日
電子工作遊びをしたよ
富士宮市の児童クラブ「えれきっず」のこんちゃんです。
今日は3学期の始業式でしたが、明日からうれしい3連休ですね(^^)/
しかし、宿題がたっぷりと出ていました。がんばれ子どもたち(^_^)
今日の学童は、電子工作キットを使って遊びました。

ブロックのように組み合わせて、電子回路を作ります。説明書の手順通りに組み合わせれば、いろいろな回路を作ることができます。作った回路の説明をして、少しづつ電子回路の仕組みを学びます。今日は光センサを使った電子回路を作りました。

マグフォーマーで工作。展開図(例えばサイコロの展開図)になるように並べてから真ん中を持ち上げると、立体(サイコロ)が作れます。もちろん展開図にしなくてもブロックのように立体を作ることができます。

ワミーでお花づくり。お花の髪飾りや腕輪を作りました。

光るワミーで飾りを作って、身体中に身につけています。2階の部屋の明かりを消して光っていることを確認していました。なんだかレントゲン写真みたい(*^^*)
今日は3学期の始業式でしたが、明日からうれしい3連休ですね(^^)/
しかし、宿題がたっぷりと出ていました。がんばれ子どもたち(^_^)
今日の学童は、電子工作キットを使って遊びました。
ブロックのように組み合わせて、電子回路を作ります。説明書の手順通りに組み合わせれば、いろいろな回路を作ることができます。作った回路の説明をして、少しづつ電子回路の仕組みを学びます。今日は光センサを使った電子回路を作りました。
マグフォーマーで工作。展開図(例えばサイコロの展開図)になるように並べてから真ん中を持ち上げると、立体(サイコロ)が作れます。もちろん展開図にしなくてもブロックのように立体を作ることができます。
ワミーでお花づくり。お花の髪飾りや腕輪を作りました。
光るワミーで飾りを作って、身体中に身につけています。2階の部屋の明かりを消して光っていることを確認していました。なんだかレントゲン写真みたい(*^^*)
<児童クラブ えれきっず>
一時預りもできます。お気軽にお問い合わせください。
児童クラブ「えれきっず」活動内容・料金>>
住所 : 静岡県富士宮市貴船町3-2
電話 : 0544-68-9535
(平日 13:00-19:00)
FAX : 0544-68-9535
メール : elekids@ca.thn.ne.jp
※下校時刻により開所時間は前後する場合があります。
留守電に着信がございましたら、折り返しご連絡いたします。
一時預りもできます。お気軽にお問い合わせください。
児童クラブ「えれきっず」活動内容・料金>>
住所 : 静岡県富士宮市貴船町3-2
電話 : 0544-68-9535
(平日 13:00-19:00)
FAX : 0544-68-9535
メール : elekids@ca.thn.ne.jp
※下校時刻により開所時間は前後する場合があります。
留守電に着信がございましたら、折り返しご連絡いたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。